« 2021年5月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年1月

2022年1月 8日 (土)

鬼火焚き

長い竹で大きな柱が作られています。鬼火焚きの準備。
子供達が家々を回って正月飾りなどを集めます。

Img_4601

竹柱の傍では、鵜がダイビング練習をしています。
Img_4553

アオサギも寄ってきます。魚、いるのかな。
Img_4544

鵜は、鴨などに比べると、羽の油分が少なく、撥水性がないそうで、潜った後、羽を乾かさなくてはなりません。寒そうだ。まだ鬼火焚きは始まらない。
Img_4590001

鬼火焚きが始まりました。無病息災を祈ります。
Img_0001_20220308172101

炎が踊っているよう。なんか、元気でいられそうな気持ちになりました。
Img_0014_20220308172101

2022年1月 2日 (日)

あけましておめでとうございます

謹賀新年
新春漁船パレードの準備もポカポカ陽気で辛くない。このままおだやかな年でありますように。

Img_4084

大漁旗、毎年、最初に飾り付けをし、最後に取り外すのが親方です。
「三が日くらい飾り付けてたら、元気が出るだろう?パレード終わったらすぐ外す船が増えて寂しくなったよ」と親方。
Img_4092

お泊りのお客様も同乗させていただき、大漁と安全を祈願しました。
Img_4480

« 2021年5月 | トップページ | 2022年4月 »

インスタグラム instagram

評価 Traveler Rating

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ